プログラム
0歳~6歳(未就学)までのお子様の成長過程に合わせて楽しくレッスン。

療育プログラム
1. 認知・思考
多様な教材を用いながら、お子様の認知面の発達サポート、思考力のトレーニング等やり取り遊びを通しておこなっています。それぞれのペースに合わせて身につけていけるよう指導員が寄り添いながら教材に取り組んでいきます。
2. 日常生活動作
ボタンを付ける、チャックを締めるといった日常にあふれる動作訓練から、ものの理解や知識の習得まで幅広く支援を提供しております。楽しみながら自然に会得できるよう工夫されたプログラムになります。
3. ソーシャルスキル
・トレーニング
指導員やお友だちとのやり取りを通して、集団生活に必要となる対人スキルやコミュニケーションの方法などを学ぶ機会を提供します。机上でのトレーニングを始め、時間帯によってペアレッスンなど実践的におこなっています。
4.運動療育
手先・指先の使い方から、身体全体の使い方まで、さまざまな教材を通して学んでいきます。それぞれやってみて楽しい感覚遊びややり取り遊びを通して、気が付けばボディイメージや細かい身体の使い方が身についているような活動になります。
5.学習サポート
ご自宅で気になる文字や数字への関心、興味を育み、楽しみながら会得していきます。個別で気になる部分や集中して行っていきたい取り組みを都度お伺いし、お子様のペースや取り組み方に合わせて指導員が柔軟に対応します。
6.集団療育
定期的な集団療育、「こみとれ」の開催や就学準備コースでの活動のなかで、集団活動への取り組み方やお友だちとの関わり方に触れ、それぞれ学びを深めていただいています。指導員がそばにいることで安心して活動ややり取りに向き合うことも出来、より実践的なレッスンに繋がっています。

多岐にわたるサポート体制
相談支援
個別利用の際はご希望に応じて面談や相談を承っております。
保育所等訪問事業
お子様が通われている幼稚園、保育園等に訪問させていただき、ご様子を見たり先生方との連携を行います。
心理検査
WISCや田中ビネーといった心理検査をご希望に合わせて行っております。レッスンでの関わりのなかでこそわかる視点を踏まえ、お話させていただきます。
保護者会・研修会
定期的に保護者様同士の繋がりづくりや情報共有の為、お話会・研修会を実施しております。
イベント
集団レッスンの一環として、休日・祝日にイベントを開催します。参加はその都度募集しています。
就学準備コース
年長児を対象として就学の為に必要な知識や行動力を身に着ける時間を用意しています。月に一度、日曜日の開催です。